丸紅テツゲン株式会社メインロゴ

働きやすい環境 働きやすい環境

WORK STYLE & BENEFIT

働きやすい環境

丸紅テツゲンでは、すべての社員が働きやすい職場を目指して、さまざまな制度を整えています。年齢や性別に関係なく、長く働いてほしい――そんな社員想いの制度と利用者の声をご紹介します。

WORK STYLEライフスタイルにあわせて働く

在宅勤務制度ORIGINAL

それぞれの状況に応じて、在宅勤務(原則週1回)を選択でき、自律的に仕事をすすめることが可能です。

フレックス制度ORIGINAL

子どもを保育園に迎えにいくために早めに帰宅したり、通院のために遅めに出社したり、ライフスタイルにあわせて柔軟に働くことができます。

WORK STYLE

Voice!

仕事量や体調にあわせた働き方ができ、モチベーションを高く保ちながら働けています。(女性)

コメントイラスト

朝の満員電車を避けられるようになり、通勤のストレスが減りました。(男性)

コメントイラスト

通院や役所などの用事をコアタイムの前後に済ませることができ、プライベートと仕事の両立がしやすいです。(男性)

コメントイラスト

遠方の両親を病院に連れていくときに活用できて、とても助かっています。(男性)

コメントイラスト

足を怪我したとき、「在宅勤務制度」で療養しながら仕事が続けられました。(男性)

コメントイラスト
WORK STYLE ライフスタイルにあわせて働く WORK STYLE ライフスタイルにあわせて働く

BENEFITライフステージにあわせて働く

産休・育休制度ORIGINAL

出産する女性社員には、法律で定められた産前産後休暇に加え、育児休業や育児短時間勤務を用意しています。また妊娠中の女性社員が20日間取得できる妊娠休暇や子の看護休暇など、安心して子育てと仕事を両立できる仕組みが整っています。

BENEFIT

Voice!

子供の送り迎えをしたり、病院に連れていったり、子育てと仕事を両立するうえで、時間的・精神的ゆとりができ、仕事にやりがいを感じられるようになりました。(女性)

コメントイラスト

子供が幼少期の頃は、発熱・病気が多く、有給をすべて消化しまったので、「子の看護休暇」制度にとても助けられました。(女性)

コメントイラスト

多くの女性社員が制度を利用しているので、復帰後の理解者が多く、子育てしながらでも働きやすい職場だと思います。(女性)

コメントイラスト

介護休暇・介護休業

要介護状態になった家族を介護するための制度です。 1日や半日単位で取得できる介護休暇や、数週間や数カ月単位で利用できる介護休業があります。

特別傷病休暇ORIGINAL

勤続5年以上の社員に毎年付与される傷病休暇です。最高50日まで保有することが可能です。

リチャージ休暇ORIGINAL

勤続10年目の社員に対して、2日間の特別休暇(有給)が与えられます。

ライフスタイルにあわせて働く

Voice!

病気で入院したときに「特別傷病休暇」を利用しました。身体や生活のことなど不安を抱くのが当たり前な時期に、安心して療養に専念することができました。(男性)

コメントイラスト

「リチャージ休暇」をもらい、第二子の出産に立ち会うことができ、一生の財産となりました。(男性)

コメントイラスト
キャリアステップ 待遇・制度 募集要項